以前の記事
2018年 02月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 07月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 03月 2012年 08月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2007年 09月 2007年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 03月 11日
大変ご無沙汰しております。
平成25年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。当山では修正会、節分会、常楽会等の諸行事も無事に済ませることができました。行事にあたりお参りくださいました皆様、ありがとうございました。 さて、その節分会の前日、2月2日の夜のこと。節分の準備のため、夜9時頃、外へ出てみると、「ヒョロロヒョロロ〜」と懐かしい鳴き声が。仁王門前の蓮田(かつてはお米を作る田んぼでした)に行ってみると、やはりカエルが。ヤマアカガエル(たぶん)の産卵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日には孵化していました。オタマジャクシが出てくるまで、雪が降ったり水が凍ったりしてどうなるかと思いましたが、元気なようです。ここから先は水が涸れてしまわないか、その点が心配です。 この蓮田には時々ですがカワセミも来ていました。鳥好きの方は、ご参拝の折、遠くから覗いてみてください(^^) ■
[PR]
▲
by sotakei
| 2013-03-11 00:31
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||