以前の記事
2022年 09月 2022年 04月 2021年 09月 2021年 06月 2020年 09月 2020年 06月 2018年 06月 2018年 02月 2017年 09月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 07月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 03月 2012年 08月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2007年 09月 2007年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 09月 12日
![]() ![]() ![]() #
by sotakei
| 2022-09-12 22:05
2022年 04月 13日
![]() #
by sotakei
| 2022-04-13 16:42
2021年 09月 22日
![]() ![]() #
by sotakei
| 2021-09-22 22:48
2021年 06月 06日
ところで大賀ハスの蓮池の下の段には菖蒲畑があり、本来今頃花をお楽しみいただける時期なのですが、春に株分け・移植を行ったために、花を付けている株がわずかにしかありません。地域紙「房総ファミリア」や「ぐるっと千葉」にて花菖蒲をご紹介いただいたところでありますが、写真のような状況であり、花菖蒲を期待された方、また花菖蒲を目当てにご来山の方には、誠に申し訳なく、心からお詫び申し上げます。新聞社・雑誌社からの記事掲載のお話にお返事した後に、急遽移植作業が入ったためでありますが、今後はこのような広報と境内管理の間の行き違いに十二分に注意してまいりたいと思います。何卒ご容赦ください。 #
by sotakei
| 2021-06-06 14:23
2020年 09月 17日
夏の終わりの猛暑もようやく落ち着き、朝夕に秋らしい空気が感じられるようになりました。さて、間もなく秋彼岸となりますが、当山の秋の恒例行事「萩まつり」は、今年は新型コロナウイルスにかかわる状況を鑑みまして、中止といたしました。お知らせが遅くなり申し訳ありません。なお、中止となるのは演芸大会、バザー、飲食のお接待などで、お寺はいつも通り開放されています。境内の散策は自由ですので、これからの萩や彼岸花の咲く季節、秋らしい山寺の景色をどうぞお楽しみいただければと思います。
境内の萩は場所や株により開花状況が異なりますが、6割は咲いているかと思います。彼岸花はだいぶ芽が伸びてきました。今週末には開花が見られると思いますが、見頃はもう少し後でしょうか。今年は本堂前での茶菓の接待を控えさせていただきますので、まだまだ暑さの残る折、どうぞお飲み物等十分ご用意の上、お越しください。 ※写真は9月15日撮影です。 #
by sotakei
| 2020-09-17 08:03
|
ファン申請 |
||